災害関連
- Home
- プライベートブランド商品
- デュポン™タイベック®ソフトウェア ESB(Emergency Safety Blanket)

緊急避難用寝具(寝袋タイプ)
デュポン™タイベック®ソフトウェア ESB(Emergency Safety Blanket)
タイベック®ソフトウェア ESBは、デュポン社が開発したタイベック®シルバーを使用して、作られた緊急避難用寝具(寝袋タイプ)です。
タイベック®シルバーに用いられているタイベック®は、軽く、丈夫で、透湿性に優れています。
内側にはアルミ蒸着を施しており、体温の熱を逃がしにくく、保温性も優れます。
※日本赤十字北海道看護大学 災害対策教育センター長 薬学博士 根本昌宏氏と共同開発品
■旭・デュポンフラッシュスパン プロダクツ株式会社 製品ページ
ESBとは?
■保温性
デュポン™タイベック®ソフトタイプにアルミ蒸着を施したタイベック®シルバーを使用しています。
タイベック®ソフトタイプの柔らかな風合いに加えて、アルミコーティングにより体温の熱を逃がしにくく、暖かさを確保します。
人間と同様に熱を発するマネキンに寝袋を被せ、サーモグラフィーカメラで表面温度を撮影しています。
色が赤い(温度が高い)ほど、熱(体温)が毛布や寝袋を通り抜けて、外部に放出されていることを意味します。
タイベック®ソフトウェア ESBは、単体でも保温性を有しますが、毛布と併用することでさらに優れた保温性を期待できます。
■透湿性
タイベック®ソフトウェア ESBは、透湿性を併せ持つため、寒冷環境においても寝袋内側に結露が発生しにくいです。
透湿度:JIS L 1099 A-1法
通気性:JIS L 1096 A法(フラジール形法)
※上記データは、現時点で保有する技術データに基づいた測定値であり、保証値ではありません。
新たな知識や経験が得られた場合には、改定されることがあります。
■工夫
タイベック®ソフトウェア ESBは風を通しにくく、首元までしっかりと閉めるデザインなので、風により体温が奪われることを防ぎます。
■低コスト
単層の高機能不織布を採用し、使用部材を低減する事で低コスト化を実現。
従来使用されている毛布は、使用後に洗濯とリパックが必要ですが、本製品は感染症対策や衛生面の観点から使い切りでの使用を想定しており、それらのコストが発生しません。
■廃棄について
タイベック® ESBは、使い切り緊急避難用寝袋です。
タイベック®シルバーはポリエチレン製の不織布であり構造上ハロゲンを含まないので、ポリ塩化ビニルと異なり、焼却してもダイオキシン及び有毒ガスを発生しません。ただし、廃棄については、必ず国及び各自治体の規則に従って処理してください。
※デュポン™、タイベック®は、米国デュポン社の関連会社の商標又は登録商標です。
- カタログダウンロード
旭・デュポンフラッシュスパン プロダクツ株式会社 の公式ホームページよりタイベック®ソフトウェア ESBのカタログのダウンロードができます。
商品動画
- タイベック®ソフトウェアESB (緊急避難用寝具・寝袋タイプ)
※旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツ株式会社 公式YouTubeより
問
い
合
わ
せ